なぜ「白神山地」は世界遺産?その理由を3行で分かりやすく解説!

白神山地 日本の世界遺産

「世界遺産ってなんか堅苦しい」
「世界遺産のタイトルも抽象的だし何がすごいのか良く分からない」
「解説を読んでもポイントが良く分からない」

この記事はそんな方に向けて書いています。

様々なサイトで世界遺産については説明されていますが、どのサイトも難しいです。
それは情報量が多すぎて、事前知識がないと理解しづらいからです。

この記事では、国内23の世界遺産を制覇し年間50回以上国内を旅行する筆者が、簡単に理解したいという方のために世界遺産に登録された理由をたった3行で分かりやすくシンプルに解説します。

世界遺産に登録された理由を理解すると、旅先での見方は変わります。
それは世界遺産への登録理由こそが「他の観光地とは一線を画す」理由だからです。

世界遺産の概要を理解して、ぜひ現地に足を運んでみましょう。

スポンサーリンク




白神山地は非常に広いエリアである

白神山地

[登録年]:1993年
[所在地]:青森県鰺ヶ沢町あじがさわまち深浦町ふかうらまち西目屋村にしめやむら、秋田県藤里町ふじさとまち
[登録区分]:自然遺産

白神山地は、最高峰の向白神岳むかいしらかみだけ(1,250m)を頂点として1,000m前後の山々が連なる山岳地帯です。
青森県と秋田県にまたがっており、全体面積は130,000haヘクタール(東京ドーム約28,000個分)もの広大なエリアです(黄緑)。

その中心部は約17,000haヘクタールにわたってブナの原生林が広がっており、ここが世界遺産に登録されているエリア(赤枠)です。

世界遺産の登録地域は、さらに
核心地域コアゾーン)と
緩衝地域バッファゾーン)に
分けられています。

森林生態の保護を目的として徹底的に管理されており、核心地域への入山は厳しく制限されています。

《青森県側の入山制限》
・27の指定ルートと既存の歩道以外は入山禁止
・立ち入る場合は指定機関への届け出が必要

《秋田県側の入山制限》
・入山禁止

緩衝地域は、核心地域が外部から人為的な影響を受けないように設けられている地域です。
緩衝地域では気軽に世界遺産の自然にふれることが出来ます

世界遺産登録地域(核心地域および緩衝地域)の開発はストップされ、今後も開発の予定はありません。

白神山地が世界遺産に登録されている3つの理由

白神山地が世界遺産に登録されている3つの理由を紹介します。

世界遺産登録理由
  1. ほぼ手つかずの広大なブナの原生林が残っているから
  2. 世界的に見ても数少ない原生林地区のひとつであるから
  3. ブナを中心とする生態系に、ニホンザル、ツキノワグマ、クマゲラなど豊かな生物が生息しているから

白神山地には世界最大級のブナの森が広がっています

ブナの原生林が白神山地ほど大規模に残っているのは世界的にも例のないことで、8000年以上も前から変わらない自然の営みが今も続いています。

ブナとは、日本で広く分布する落葉広葉樹です。

ブナ

原生林とは人間が手を加えていない森のこと

白神山地

原生林とは人間が手を加えていない森のことで、人間による伐採や植樹がほとんど行われていません。
日本列島の中で人間の手の加わっていない森林はほとんど無いことから、いかに白神山地が貴重な森林かお分かりいただけると思います。

なぜこれほどまで手つかずの森が残っているのでしょうか。
理由は二つあります。

  1. 日本の主要部から離れていたため伐採を免れた
  2. ブナはもともと使用価値が低かった

日本の高度経済成長期に木材が大量消費されましたが、白神山地は江戸(東京)や京都・大阪などの大都市から遠く離れていたため、木材の運搬が難しく伐採が断念されました

また日本で主に木材として使用されるのは、スギやヒノキです。
ブナは木目が黒ずんでいて乾燥させたときに曲がりやすいため、木材としての使用価値が低かったのです
ブナを漢字で書くと、「ぶな」と表現します。
木が無い、と書くことから木材としても下級品であったことが分かります。

ブナは「緑のダム」と呼ばれるほどの保水力を持っている

緑のダムのイメージ

ブナは非常に高い保水力をもっています

木の上に行くほど枝が広がっているので、雨を広く受け止めて根元に集まるようになっているのです。

その保水性は年間8トンもの水を根元に蓄えることができると言われており、多くの生物がブナの作り出す豊かな水の恩恵を受けています。

このことからブナは「緑のダム」「天然の水がめ」と呼ばれたり、ヨーロッパでは「森の聖母」と呼ばれたりしています。

ブナが作り出す豊かな森で育まれる多様な生態系

白神山地には1,000万本ものブナがあり、豊かな生態系を育んでいます。

ニホンザル
引用元:pixabay
ツキノワグマ
引用元:pixabay

ニホンザルやツキノワグマなど希少な動物が生息しています。

クマゲラ
引用元:pixabay

また幻のキツツキ「クマゲラ」は天然記念物に指定されています。

まとめ

「白神山地」の紹介はいかがだったでしょうか。

簡単でもいいので世界遺産については絶対に登録理由を知ったほうがいいです。
それは世界遺産が「他の観光地とは一線を画す」からです。

この記事が、ちょっとでも目線が変わるお役に立てれば嬉しいです。

以上、<なぜ「白神山地」は世界遺産?その理由を3行で分かりやすく解説!>という話題でした。

タイトルとURLをコピーしました