初心者でもプロのような写真!?一眼レフの4つのオート機能を使いこなそう!

一眼レフのオート機能 初心者カメラ講座

昔の一眼レフは露出もピントも全て自分で設定するモデルが主流でした。その名残もあってかプロやハイアマチュアのカメラマンは全てマニュアルで撮っていると思い込んでいる人が多いようです。

しかし現代の一眼レフはオート機能が充実しているので、場面によって人間の知識や経験、勘を上回る能力を発揮します。まして初心者の方々にとってはオート機能さえ使いこなせれば、プロのようにレベルの高い写真を撮ることができます。

このように一眼レフの持っている高性能な機能をいかに使いこなすかが重要ですので、しっかりと一眼レフのオート機能を理解しましょう。

スポンサーリンク




一眼レフのオート機能は4種類ある

一眼レフのオート機能は4種類
  1. オート露出(AE:Automatic Exposure)
  2. オートフォーカス(AF:Auto Focus)
  3. ISO感度オート設定(ISO Auto)
  4. オートホワイトバランス(AWB:Auto White Balance)
オートモード

オート露出(AE:Automatic Exposure)

オート露出とは撮影モードのことを指していて、「P、S、A」のモードです。オート露出は撮影者の特定の設定をベースに適正露出となるようにカメラが自動で判断して明るさを設定してくれるモードです。

オートフォーカス(AF:Auto Focus)

被写体にピントを自動的に合わせる機能のことです。 一般的なデジタルカメラではほとんどのモデルに搭載されています。

ISO感度オート設定(ISO Auto)

設定したISO感度で適正露出が得られない時に、カメラが自動で判断してISO感度を設定してくれる機能です。

オートホワイトバランス(AWB:Auto White Balance)

色々な光源に対して適切な色調を得るための補正をカメラが自動で判断して設定してくれる機能です。

まとめ

まずは一眼レフには4つのオート機能がある、ということをしっかりと理解しましょう。

一眼レフの設定はいろんな専門用語が出てきて混乱するので、これらの役割が整理できるだけで理解度が変わってきます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました